長崎屋ビル・間もなく解体完了
昨年2007年5月頃の新聞広告に「売却価格 1万円以上!」と、衝撃の広告が出てとか出ないとか。そんな旧長崎屋富士宮店跡地のお話。(さらにその後、2億円!という広告が出たとかでないとか。)
その後無事(?)買い手がついたのか、それとも長崎屋の主要株主のドン・キホーテが何かやるのか?わかりませんが、昨年後半から解体が始まり、間もなく解体完了します。
で、解体後は一体になるのか?と、世間話好きなお母さんのみならず、皆さん気になりますよね。
■マンション説
最近富士宮駅あたりででマンション建設が人気(?)なのもあって、うなずける話。
富士宮市東町にポレスターマンションが出来て即完売になって、今度は旧富商駐車場跡にポレスターマンション富士宮の第二号が建設予定になっていたり。
■ドン・キホーテ説
前述のとおり、長崎屋の現在の主要株主がドン・キホーテということもあって、一番まことしやかに言われている話。だが、一説によると、学生の少ないまちにはドン・キホーテは作らない、ともいわれていたり(富士宮には大学が無い)して、真偽は謎。
気になって、現場の足もとに掲出されている工事看板を見てみるも、あくまで解体業者の業者名、施工許可証やら安全表示やらが列挙されているだけ(当然か)その後の計画は記されていない。
まあ、何ができるにしても、富士宮駅を北口に出て一番目に飛び込んでくる場所です。
ふさわしくないものができない事を祈ります。
関連記事